これが発売されたときみなさん驚かれたと思います・・羽根のない扇風機!!
その画期的なデザインにびっくりでしたよね。
最近、子どもがすぐ扇風機の羽根に触ろうとするので関心が高まってます♪
とってもオシャレだけど機能はどうなの~?お高いんじゃないの~?
ということで今回は口コミや価格などを調べてみました!
ダイソンのピュア クール リンクとは?
みなさんがご想像のダイソンの扇風機といえば・・やっぱり羽根のないオシャレな扇風機ですよね!
えっそれだけ?
ではありません!
ダイソンのピュアクールリンク(Pure Cool Link)には、こんな機能が付いています♪
高性能な空気清浄機能!
他の空気清浄とは違い、PM0.1レベルの微細な粒子を自動で99.95%除去!
空気中の花粉やウイルス、バクテリアやPM2.5までも除去しちゃいます。
有毒なガスまで除去!
活性炭が以前の型より3倍に増やした活性炭フィルター&360度グラスHEPAフィルターで有毒なガスやニオイも除去します!
1年中使える!
夏には扇風機として使えるのはもちろんですが、冬でも空気清浄機やサーキュレーターとして使えるので年間を通してオールシーズン使用することができます!
シンプルでオシャレな見た目だし、お手入れも簡単なので出しっぱなしでOKなのがうれしいですね♪
Dyson Linkアプリでスマートな空気清浄を!
温度や湿度、空気の質など部屋の状態をお手持ちのスマホで確認することができます♪
さらに旅行先や仕事中といった外出先でも、空気清浄ファンを操作することができるんです。
そして、忘れがちなフィルターの交換時期も教えてくれます。
ピュア クール リンクの口コミは?
では実際に購入された方の気になるレビューを調べてみました。
・普通の扇風機は幅を取り邪魔になるので、スリムなこのモデルにしました。 ・風を強くすると(目盛り7くらい)少し音が気になるときもありますが、弱い風だと動いているのかわからないくらい静かです。 ・外出先からもチェックができて、留守中の管理ができるので購入してよかったです! ・静かで心地よい風がきます。 ・一般的な扇風機より風の質よく、柔らかいそよ風のようで気持ちよいです。 あとやっぱりデザインがシンプルで清潔感があって大満足です! ・2歳の子どもがいるのですが安心して使えます^^ リモコンがよく迷子になるのですが、スマホがリモコンにもなるのでありがたいです。
夜動かしっぱなしでもDCモーターで省電力だし、窓際においておけば外気を巻き込んでそよ風を浴びることが出来て良いです。
冬場も縦にスリムなので空気清浄機としておいてても邪魔にならないのが良い!
消し忘れそうなくらい^^;
ペットがいるので、羽根がないので安心だし掃除がラクです^^
長い時間使用しても疲れないと思います。
お手入れもしやすいです^^
空気清浄機として普段は使用していますが、扇風機や冷暖房のサーキュレーターとして使えるので1年中出しておけます♪
・普通の扇風機みたい風向きの上下が変えられない。 ・扇風機にしては価格が少し高いです・・・。 ・思ったよりサイズが大きいです。
高さがある商品だからそこまで不満はありませんが・・・。
縦長なのでそこまでかさばらないし、空気清浄機と扇風機2台分だと思えばコンパクトなのかな?
※口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
多くの方が、この画期的なデザインの扇風機を気に入って購入されているようでした!
たしかに羽根がないのは驚きですよね!
我が家にも1歳と4歳の子どもがいるので安心して使えそうです^^
そして立派な空気清浄機もついているのでオシャレだしかさばらないしでいいと思います♪
ただやはり価格が高いのと、音が気になると言う方がいらっしゃいました。
高性能な空気清浄機能がついているのと、羽根の掃除を毎回しないといけないのを考えると、個人的には価格は妥当かなとおもったりも・・・。
価格や音などはのちほど詳しく調べたいと思います。
もっと口コミを見る
楽天⇒みんなのレビュー ダイソン ピュアクールリンクTP03 口コミ一覧
ピュアクールリンクの価格は?
ピュアクールリンクの価格はいくらなんでしょう?
気になる最安値を、Amazon、楽天、Yahoo!で比べてみました。
型はタワーファンTP03(ホワイト/シルバー色)です。
<現在の最安価格> ・Amazon⇒税込 51,500円・送料無料(ガーデンフルールさん) ・楽天⇒税込 51,800円+送料(エディオン楽天市場店さん) ・Yahoo!⇒税込 53,607円・送料無料(アライカメラさん)
現在はAmazonで買うのが安いみたいです。
ただ、最安値は記事作成時点での情報です。
変動する可能性がありますので、購入される際は現在の価格ランキングをご確認ください。
▼現在の価格ランキング
電気代は?
こんな高性能な扇風機・・どのくらい電気代がかかるんでしょうか。
どうやら1日8時間使っても、1ヶ月で約362円だそうです。
よく数千円で売られている安い扇風機(AC扇風機)だと約264円、1~2万円程度の高級扇風機(DC扇風機)で約120円くらいだそうなので、扇風機の代用として使用すると考えると電気代は少し割高なようです。
ただ、高性能な空気清浄機がついていたり、お手入れがラクであったり、小さい子やペットが怪我をする心配がなかったり・・・と色々な機能を考えるとこのくらいの差は許せる範囲かな?
と掃除が苦手なわたしは思います^^
冬は空気清浄機として使える?
冬場は空気清浄機として使えます。
さらに、実際に使用されている方のレビューには、エアコンの温風を部屋に循環させるサーキュレーターとして使っているとありました。
見た目もシンプルで縦にスリムなので1年中だしておいても問題なさそうです^^
稼働音はうるさくない?
口コミでは、風量を4目盛りくらいまでは運転音はほぼ聞こえないとか、7目盛り以上にすると音が気になるなどという声がありました。
実際のスペック詳細によると、運転音は13.2~50.0dBとなっています。
日常生活で静かだと感じるのが45dB以下だそうなので、きっと7目盛りあたりから45dB以上になるのかもしれません。
ですが、生活に望ましい騒音のレベルは40~60dBだそうなので、その範囲内に入っているようです。
ちなみに、最大音の50dBだと、換気扇の音や静かな事務所にいるくらいの音だそうです。
なので、寝るときに枕元においていたり、静かな場所で読書をしたりするときには気になるのかもしれませんが、我が家のように子どもたちが大騒ぎしているリビングなどでは全く気にならなそうです^^;
音自体もエアコンの最初の勢いがいいときの音のように「ブォーーー」という感じらしいので、耳障りではなさそうです。
どうしても気になる方は風量を抑えてサーキュレーター代わりに使うといいかもしれません。
フィルターの交換時期と価格は?
フィルターは1日12時間使用した場合、約1年後に交換するのが目安となっています。
たしかにあんな立派な空気清浄機がついていたらフィルター交換も大事ですよね・・・。
ピュアクールリンクだとスマホにアプリをいれておけば、この交換時期をお知らせしてくれます^^
いつから使ってたっけ!?とならないのは便利ですよね♪
専用フィルターはこちら▼
ピュアクールリンクとピュアクールとの違いは?
リンクがついているのとついていないのでは何が違うの?
似ているこのふたつを調べてみました!
ピュアクールリンクは、ピュアクールのバージョンアップ版ということになっています。
変わったところはピュアクールリンクにはwi-fi機能が搭載されたことです!
これによって、スマホに専用の「Dyson Link アプリ」をいれると、スマホで室内の空気の状態をチェックできたり、リモコンとして使えたり、屋外の空気の状態までも確認することができます。
そして、新たに空気中の粒子やニオイ(ガスなど)を検知するセンサーも搭載されました!
これによって「Dyson Link アプリ」で空気情報をみることができたり、空気の状況によって最適な運転を選択するオートモードのときに反映されるようになりました。
さらに!
ピュアクールリンクには風量を抑えて運転する「ナイトモード」も搭載されました!
寝室ではうるさくて使えないというユーザーさんの声をもとにつけられたそうです♪
ヒーター機能つきのものはこちら
今回紹介した空気清浄機能付き扇風機「ピュアクールリンク」とは別で、扇風機だけでなくヒーター機能がついた「ホットアンドクール」もあります!
以前紹介しましたので、気になる方ぜひチェックしてみてください^^
前回記事はこちら▼
・ダイソンの空気清浄機付ファンヒーター「ホットアンドクールHP03」の口コミをリサーチ!
今回はダイソンの扇風機ピュアクールリンクを紹介しました!
扇風機として、空気清浄機として、広いリビングなどでサーキュレーターとしてなどで使用されたい方はヒーター機能のないこちらもいいかもしれません^^
とにかく扇風機の羽根の掃除がめんどくさいわたしにとってはぴったりの商品だと思いました。