子どもが二人生まれて、なにが大変といったらやっぱりお風呂!
4歳のお姉ちゃんは湯船でひとりで遊んでくれるからいいんですが、9ヶ月の息子はみんなが洗い終えるまで洗い場でほったらかし・・・よくグズグズしています。
小さい子も安心してお風呂で遊べるものがないか探していると、こんなかわいいおもちゃを見つけました!
お風呂で木のおもちゃ!?
山のくじら舎の木のおもちゃ「おふろでちゃぷちゃぷ」を今回は紹介したいと思います。
高知の木製玩具工房「山のくじら舎」とは?
高知県の安芸市に工房を構える「山のくじら舎」。
高知県は森林率84%を誇る森林県で、昔から耐水性・耐久性に優れた「土佐ひのき」が豊富です。
その高知の木を使って、こどもたちの為に木製玩具を作ったのが「山のくじら舎」です。
なんと2010年には、皇室の紀子さまと秋篠宮殿下が、悠仁さまへのお土産に「山のくじら舎」の木のおもちゃを購入されたそうです! 🙂
皇室ご愛用は何よりの品質の証ということで、こうして全国的な支持を得たそうです。
今回紹介している「おふろでちゃぷちゃぷ」は、2012年度の中学校で使用される「技術」の教科書にも掲載されたそうです!
すごいですね!
Amazon、楽天での最安価格は?
Amazonの価格
Amazonではこちらの「おふろでちゃぷちゃぷ」は在庫切れで、入荷の予定も立っていないようです!
人気なんですね~!
ちなみに商品ページはこちらです
⇒Amazon おふろでちゃぷちゃぷ 商品ページ
楽天市場の価格
楽天での最安価格は、「ファースト家具」さんと「ファーストキッズ」さんで税込6,264円(送料無料)ですが、どちらもただいま再入荷待ちで10月中旬を予定しているようです。
なんとこちらで購入されると知育グッズがもらえる特典付き♪
下記4つの中から1つもらえるそうです^^
・gokiパズルという手のひらサイズのコンパクトパズル
・シャボン玉
・ロンディという円盤型のパズル
・手洗い練習スタンプおててポン
お急ぎでない方はこちらの2店舗のどちらかで購入されるといいかもしれません♪
「ファースト家具」さんの店舗詳細はこちら▼
「ファーストキッズ」さんの店舗詳細はこちら▼
【びっくり特典あり】おふろでちゃぷちゃぷ 知育玩具 木製玩具 積み木 木のおもち…
もしお誕生日や出産祝いなどでお急ぎの方は、今でも在庫がある「エコデパジャパン」さんの税込6,264円(+送料378円)が最安価格となっています。
こちらでは特典はつきません・・・
「エコデパジャパン」さんの店舗情報はこちら▼
※最安値は記事作成時点での情報です。ご購入の際は、実際の商品ページでご確認をお願い致します。
良い口コミ、悪い口コミまとめ♪
「山のくじら舎」の木製玩具「お風呂でちゃぷちゃぷ」を実際購入された方の口コミはどうでしょうか?
気になる悪評価も合わせて調べてみました。
まずは良い口コミから~
・子どもが生まれる前からずっと欲しくて、ついに2歳前のクリスマスプレゼントに購入しました。 ・息子の誕生祝いにいただいて、とても気に入ってよく遊んでいたので、友人の出産祝いに購入しました。 しっかり乾かさないと黒ずんでくるのですが、ほかの木でできたおもちゃとは違い、黒ずみが少ないです。 ・1歳半になる姪っ子にプレゼントしました。 ひとつひとつの形が絶妙で、どれをとっても上手に積み重ねることができるので、積み木としてもずっと遊べそうです。 ・なんでも口にいれる8ヶ月の子どもへ安全なおもちゃを探していて、こちらを購入しました。 今まではプラスティック製のおもちゃを口に入れていると、有害物質フリーと書かれていても少し不安があったのですが、何よりこの商品は口にいれても安全なのでそれが一番安心できます。 ・子どもの1歳の誕生日プレゼントに購入しました。 さらにパズル同士をぶつけたり、投げたりしてしまうこともありますが、手作り感あふれる丸みを帯びたフォルムなのでその点も安心です。本当にオススメです。
箱を開けると桧のいい香りがしました。
お風呂へ持ち込むとさらに香りがすごくて、桧風呂気分で最高です!
箱にどう納めるのかパズルが楽しくて毎回長湯になります。親も子も夢中です♪
ヒノキのいい香りが漂い、一緒にお風呂に入ると癒されます。
また、とてもよく削ってあるので、さわり心地も滑らかで気持ちがいいです。
容器がスノコになっているので、遊んだ後はスノコの上において乾かせばいいのでとても便利です♪
お風呂でちゃぷちゃぷするより、パズルのように箱にいれたり、網の中に入れて遊ぶのが楽しいみたいです。
もう少ししてからちゃぷちゃぷするかな?
丁寧な作りに家族みんなで感心しました。
子どもはお魚すくいに大喜びで、お風呂に浮かべてもとても楽しそうに遊んでいました。その表情だけで購入してよかったと思いました。
中身を開けるとかわいいお魚たちのパズルの外観はもちろん、ヒノキのいい香りに驚きました!
一般的に売られている木のおもちゃももっていますが、ここまで木本来の香りや、感触を残しているものは初めてです。
何かと物を口にいれたがるわが子ですが、これなら安心です♪
・入れ物の木箱の釘の部分がすぐに外れてしまいました。 ・ヒノキの香りがしてものはとてもいいと思うのですが、1歳の子がかじっていたら木目に沿って欠けてしまいました。
ボンドで修理しましたが、気に入ってるだけにすぐとれたのは残念でした。
それがなければ品物は素敵です。
※口コミは著作権の関係上、文章の意味はそのままに文言を変更して掲載しております。
やはり自然の木でできたおもちゃなので、木目などで少し弱い部分があるみたいです。
口にいれるくらいの年齢の子が遊ぶときは、よく見ていてあげることが必要かもしれません。
収納箱の釘も取れやすくなっているものもあるようなので、最初にボンドで補強してあげるといいかもしれません^^
ただ、この「おふろでちゃぷちゃぷ」はヒノキのいい香りもするし、かわいいおもちゃなので子どもたちも楽しめて、ほとんどのみなさんが満足されているようでした。
ヒノキ風呂になるのはいいですね!
おもちゃとしてだけでなく大人も疲れが癒されるのでお得な感じです♪
そのほかのオススメおもちゃ(名入れグッズなど)
とにかくかわいい「山のくじら舎」の木のおもちゃ♪
ほかにもたくさん種類があるのでオススメをいくつか紹介します。
男の子におすすめ!ちびっこ大工道具セット
こ、これはかわいい!
トンカチ、ノコギリ、レンチにカンナ・・
本物の大工さんも顔負けの本格的な大工道具のセットです♪
穴あきブロックとクギを組み立てれば、お家や車、ロボットなど子どもたちの自由な発想でいろいろ作ることが出来ます。
クギなどのパーツは誤飲防止のために少し大きめサイズなので小さい子でも大丈夫♪
さらに積み木よりワンランク上の少し複雑な形もつくることができるので、大きくなっても遊ぶことができます^^
道具のどれをどこにどういう風に使えばいいのか・・と考える力がどんどん育っていきそうですね!大人でも楽しめそう^^
こちらの大工道具がたっぷり53個はいった木箱にお名前も入れてもらえるのでプレゼントに良さそう~♪
女の子におすすめ!ままごとセット
お母さんの真似がしたくなるお年頃の女の子にオススメなままごとセット♪
お野菜からくだもの、スイーツまでたっぷりつまったセットで、野菜には切りやすいように磁石がうめこんであります。
素材にもこだわっていて、使っている木は国産のヒノキ、杉、桜、ケヤキ、カヤ。
優しい色の葉っぱやイチゴなどは京都の職人さんがひとつひとつ染め上げた草木染めフェルト。
遊びのなかで自然のぬくもりをめいっぱい感じられます。
そしてたくさんの木のおもちゃを収納できる木箱にお名前を入れることもできて、出産祝いなどのプレゼントにも最適だと思います^^
皇室ご愛用!ベビーそろばん
こちらの「ベビーそろばん」は秋篠宮両殿下が高知県に来られたときに購入されたそうです。
かわいい動物や星やハートなど、小さい子でも興味がもてるような作りになっていて、カチャカチャクルクルと遊べる知育玩具です。
少し大きくなると数を数えたり、そろばん玉をはじくこともできるので長く遊んで学べます^^
これはかわいすぎる!たまご恐竜パズル
わたしが一番気になったのは、こちらの「たまご恐竜パズル」!
トリケラトプスやティラノサウルスなど、たまごを割ると6種類のかわいい恐竜が生まれます。
パズル台を使わなくても、たまごだけでもパズルを楽しむことができるそうです。
対象年齢は2~8歳頃だそうなのですが、小さい子がガシっと掴むくらいの少し大きめサイズでとっても楽しそう&かわいすぎる~♪
名前も入れることができるので、世界にひとつだけの特別な贈り物になりますね♪
今回は「山のくじら舎」の木のおもちゃを紹介しました!
職人さんたちがこだわって作ってらっしゃるので、コロンとしてとってもかわいいし、国産の木でできていて口に入れても大丈夫なので安心して使えそうです♪
これは息子くんの1歳のお誕生日プレゼントに検討します!